top of page

台所シングルレバー混合栓の修理!

mizunotatsujin



台所シングルレバー混合栓は10年くらいが本体自体の取替の目安ですが、今回は修理で直す方法として写真を載せました。

1枚目の写真が混合栓を分解した時の写真です。

レバーハンドルの下にはセラミックのカートリッジと言われる部品が入ってます。

更に吐水パイプを回す際に漏水を防ぐパッキンが入ってます。

この2点の部品を取替すると大体の漏水を直すことが出来ます。

最初でお話ししてますが本体10年以上経つと部品が廃盤になったり部品を取替しても漏水が直らなかったりすることもあるため本体交換をお勧め致しますm(_ _)m


水の達人

➿0120039035


今日の気になるニュース!

日本の政治では2025年度本予算の衆議院審議が佳境を迎えてる。

少数与党の自民、公明では本予算を衆議院可決成立できないため野党の協力が欠かせない。

そこで日本維新の会の高校授業料無償化などに取り入れたい予算案で3党合意した。

このことにより本予算に日本維新の会は賛成し本予算は成立予定だ!

最大45.7万円の私学、公立問わず年収条件を撤廃し2026年度より支援金を始める予定だ!

これで政治の駆け引きは他の野党には不利になった。

103万円の壁の見直しなどの案を主張する国民民主党がどこまで与党に取り入れてられるかは不透明になった!

立憲民主党もこれと言う看板の案が無いように思い(わかりづらいため)なかなか存在感が見出せない。。

これからも政治から目が離せない!!





 
 
 

コメント


bottom of page