top of page
  • mizunotatsujin

日本GDP4位に転落!

2023年度のIMFの予測によると日本GDPがドイツに抜かれて4位に転落することがわかった。。

経済的指標と言われるGDPがとうとう4位になるとは。。

理由は円安が国の稼ぐ力を削いでしまった側面があるが。。

わずかな差なので再び3位に戻れる確率はあるが。。

個人的にショックです。

因みに1位アメリカ、2位中国、3位ドイツ、

4位日本となる。

国際社会の中での日本の位置付け、発言権が落ちていく事が懸念される。


歴史を辿ると

日本は1968年にドイツを抜きGDP2位になった。

それから55年経ち再びドイツに抜かれて4位になると言う悲劇。。


これからは日本は人口がどんどん減る人口減少社会の中で超高齢化の中で日本がどのような国を目指すのかは。。

政治にまかすとしても。。(不安があるが)

だからもっと政治に関心を持とう^_^

選挙にも行きます^_^

個人的には日本は未来は経済大国を目指すよりは南アジアの国ブータンのような豊かさの指標のGNH(国民総幸福量)を目指すのも良いのではないか?

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

過熱せず冷めすぎてもいない状況を指して「ゴルディロックス経済」という。 このゴルディーロックスの状態が進む事がちょうど良いとされてる。

NVIDIA(エヌビディア)の決算が発表された。 驚きの売上高3倍、純利益14倍とてつもない数字だ。。 生成AIの半導体が好調の理由だが、アメリカの企業だが日本もこれからラピダス工場の建設が動き出した。 まだまだ日本にも底力があると信じたい。。

今年、初の鳥インフルエンザが検出された。 去年は鳥インフルエンザで卵🥚の値段が未だに落ち着かない中、また鳥インフルエンザが鶏舎に入りこんで感染したら大変な事だ。 なんとか部外者としては今年は鳥インフルエンザがニワトリに感染しない事を願います🙏

bottom of page