top of page
札幌市
タウンページでお馴染みの「水の達人」です。
通話
無料
見積無料
0120-039-035
●平 日/8:00~20:00
●土曜日/8:00~17:00
●定休日/日曜・祝日
トイレつまり・故障 蛇口水もれ ボイラー修理 凍結解氷 水抜栓 漏水修理


水道管が錆てませんか?
給水管が鋼管で施工されてましたので、水道管が錆で詰まってます。 このくらい錆が出ると水道管が詰まり水の出が悪くなります。 約40年以上経ってる配管ではこのような現象になる事があるので注意が必要です。 水道管は取替する事でスッキリ解消しますので、気になってる方はご相談ください...
10月7日


屋内止水栓
上記の写真は 屋内止水栓 と言う名前のバルブです。 聞き慣れない名前だと思いますが意外に家の中の配管に取付されてますよ^_^ 用途はメンテナンス用と言う意味合いが大きいですが、水量を調整したり配管作業するのに全ての水のを止めずに作業できたりするので便利です。...
10月6日


台所シングルレバー混合栓1ホール式
台所シングルレバー混合栓には3パターンの形状があります。 壁付け、1ツ穴台付、2ツ穴台付 があります。 今回の混合栓は 1ツ穴混合栓 と言うタイプの混合栓です。 このタイプの混合栓を設置するには給水ホースが水、お湯の2本ありそのホースに繋ぎ込みします。...
8月18日


台所シングルレバー混合栓2ホール式
しばらく間が空いてすみません。。 上記の写真は台所混合栓です。 今回は台所シングルレバー混合栓には3パターンの形状があります。 壁付け、1ツ穴台付、2ツ穴台付 があります。 今回の混合栓は 2ツ穴台付 と言うタイプの混合栓です。...
8月4日


台所シングルレバー混合栓(壁付け)
上記の写真は台所混合栓です。 今回は台所シングルレバー混合栓には3パターンの形状があります。 壁付け、1ツ穴台付、2ツ穴台付 があります。 今回の混合栓は 壁付け と言うタイプの混合栓です。 シールテープでねじ込みして取付するタイプです。 次回に続く^_^...
7月4日


横水栓🚰
上記の写真は 横水栓 と言います。 蛇口の先が動かない普通の蛇口です。 用途は多岐にわたりますが、水道屋さんが使う場面は水抜き用の蛇口ですね! 同じ蛇口見かけたら何のための蛇口だろうか? と思ったら水抜き用の確率があるかも^_^ 今日の気になるカフェ☕️(ゆるい話題)...
6月23日


万能ホーム水栓!
上記の写真は万能ホーム水栓(吐水口回転形水栓)と言います。 名前の通り万能に使える蛇口です。 ホースを差して水を撒いたり、吐水口が回転するので、上に向けて水を直接飲んだりするのに便利ですね。 今はわかりませんが昔は学校の水飲み場でこの蛇口がついて、運動した後に直接飲むのが美...
6月14日


自在水栓!
今回紹介する蛇口は自在水栓と言います。 混合水栓が主流となった今では中々、一軒家では見なくなった蛇口ですが、たまに洗濯や台所の蛇口などで使用されてる事が多いです。 使い方としては蛇口の先にホースを接続して使用したり吐水口を回転させれるので流し台の水などで使用されます。...
6月11日


屋外散水栓の蛇口🚰
写真は屋外散水栓の蛇口でよく使われる蛇口です。 カップリング水栓とかホースカランなどと言います。 要するに水撒く時に使うホースを蛇口の先に差して使用します。 蛇口と言っても色々種類がありわかりませんよね? 時々、蛇口を載せて紹介しますね。...
6月2日


エアコン取付しませんか?
今年の夏も暑くなりそうですね。 北海道もどんどん暑くなってエアコンなしではキツくなってきましたね。 エアコン取付も始めましたので検討されてる方は是非ご依頼下さい。 水の達人 ➿0120039035 今日の気になるニュース!...
5月22日
今日はもう一度投稿!あなたは時間とお金どっちが欲しい?
突然何言い出すんだ!! と言われそうで先に謝ります。。すみません。。 とある記事に書いてあった、この質問どうしても気になって。。 この答えは難しいです。 両方必要です^_^と答えたいのですが。。 自分は 時間 です。 やはり今しか出来ない事をしたいからです。...
5月20日


トイレタンク修理2
トイレタンク修理の写真です。 フロートバルブと言うタンク内部の排水弁です。 ゴムで出来ているため老朽化すると水が便器側に流れてしまい、水道料金が上がる事があります。 最近タンクの水が止まり悪い? チョロチョロ水が便器側に流れている?...
5月20日


洗面混合栓修理!
シングルレバー混合栓にはセラミックのカートリッジが入っていてこの部品が摩耗してしまうと漏水やレバーハンドルが渋くなるなどの現象が出ます。 蛇口でお困りの事がありましたらご連絡下さい^_^ 水の達人 ➿0120039035 今日の気になる本📕...
5月10日


水道メーター!
札幌市では水道メーターは無線メーターが多くなっていますが、上記の写真はアナログのメーターです。 これから春になり冬に水道メーター検針が出来なかった場所も検針が始まります。 水抜き栓の漏水が見つかり水道局の検針係の方から漏水の指摘を受ける事が増えます。...
4月26日


風呂サーモスタッド混合栓修理!
上記の写真は風呂サーモスタッド混合栓修理です。 サーモエレメント部、開閉ユニット部の取替です。 中々、大変な修理です。 蛇口が調子悪い場合には是非ご依頼ください^_^ 水の達人 ➿0120039035 今日の気になるニュース!...
4月18日


埋設管の漏水!
埋設管の漏水修理しました(写真↑) 土の中にはポリエチレンパイプと言う外側が黒色のパイプがありますが稀に管に穴があき漏水します。 ポリエチレン一層管の場合が多く2層管に取替ます。 水道代も上がりますので水道検針でわかった場合にはご依頼ください^_^ ➿0120039035...
4月12日


トイレタンク修理!
上記の写真はトイレタンクの内部金具(ボールタップ)取替です。 年数経つとタンクがオーバーフローして水が便器側に流れっぱなしになる事がある。 このような場合に部品取替で直るケースもありますよ! 困ったら是非、ご依頼ください^_^ ➿0120039035 水の達人...
4月7日


水抜栓の修理
上記の写真は札幌市型の水抜栓のパッキン取替です。 これから雪も解けてくると水道局の検針で漏水が発覚し原因が水抜栓という事が多いです。 漏水の原因は様々ですが、漏水でお困りの時は是非 水の達人 までご依頼ください^_^ ➿0120039035 水の達人...
4月1日


排水工事!
春先になると雪溶け水などで地盤が緩んで時々排水の流れが悪いと思ったら、外のマンホールが汚水で溢れている事があります。 コンクリートマンホールの場合にはコンクリートの劣化で詰まるので写真のようにエンビマスに取替が必要になります。...
3月24日


水道管破裂!
今年は暖冬で水道管の凍結解氷や破裂修理が少なかったです。 その中でも長期(1ヶ月以上)留守にして水抜きを怠ると写真のように水道管(銅管)が破裂してしまいます。 水抜きはキッチリしましょう。 今日の気になるニュース! トランプ大統領のニュースを観ない日がないくらい言動が世界を...
3月21日