top of page
検索

6月以降の家計は負担増?

  • mizunotatsujin
  • 2024年5月31日
  • 読了時間: 1分

明日から6月が始まる。

早いものでもう6月終わると半年がすぎるのか。。

なんてぼやきはおいといて、6月から変わる制度をおさらいしてみよう。

電気、ガスの補助金が終了による増加、健康保険料の初診料、再診療の増加。

税金では森林環境税の負担増、定額減税による還元。

相変わらず物価高で食料品の値上げもある(正直言ってもう麻痺して高くなってもわからなくなって来てる)


結論から言うと家計にとって6月の制度改正でプラス、マイナスで言うと収入や支出の違いなどで人それぞれだがマイナスが大きいと思う(個人的な意見)


皆様はどう?


 
 
 

Comments


bottom of page